![]() |
2011年5月 |
龍の節句 到来! |
![]() |
花と龍の町、若松の武者飾りです。 収蔵品の整理が全然出来てないので, とりあえず出てきた人形を、それらしく飾ってみました。 |
![]() |
江戸期の大将 |
![]() |
加藤清正公と秀頼 |
![]() |
大好きな大魔神です。ゴジラは遠慮しました。 |
![]() |
脇飾りの太田道灌です。 鷹狩の途中、雨具の所望に対し、娘の差し出す 山吹の花から学問を志す場面です。 |
![]() |
館内の様子です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文久3年の神功皇后 |
![]() |
明治27年の近衛兵 |
![]() |
後醍醐天皇と楠正成公 |
![]() |
桃乗り金太郎 |
![]() |
桃太郎と犬、猿,雉 |
![]() |
鍾馗鬼踏み |
![]() |
加藤清正虎退治 |
![]() |
桜井の別れ |
![]() |
稲村ヶ崎 |
![]() |
大化の改新 |
![]() |
明治9年の清正公 |
![]() |
忠度卿都落ち 牛若丸や弁慶、川中島、など沢山の脇飾りを 揃えました。 お雛様飾りももっと出して行こうと思っています。 お誘い合せの上是非ご来館下さい。 |
次号の人形館便りへ |
![]() もどる |
![]() |